平成29年度春期企画展「荒川・利根川・多摩川の石くらべ」
平成29年度春期企画展「荒川・利根川・多摩川の石くらべ」
2018年2月17日(土)〜2018年5月6日(日)
■開催趣旨■
埼玉県内を流れる荒川流域の石は様々な暮らしの中で利用されています。たとえば、国会議事堂で使われている蛇紋岩は荒川流域のものを利用しています。他に建物のコンクリートや鉄道の敷設などにも荒川の石が使われるなど、荒川の石は日本の都市づくりや経済発展を担ってきました。
石にはこういった生活に役立つ側面の他に、模様や形を楽しむなど様々な魅力があります。展示では、自然や生活の中にある「石の魅力」を、荒川の石を中心に利根川・多摩川の石とあわせて紹介します。
■展示内容■
- 川のはじまり
- 荒川・利根川・多摩川の石くらべ
- 川原の石と生活
■関連イベント■
かわはく体験教室「石の標本づくり」
日時:2018年2月24日(日)13:30~15:30
定員:20名(要申込)
費用:200円(保険料・材料費)●かわはく体験教室「石のコースターづくり」
日時:2018年3月25日(日)13:30~15:30
定員:20名(要申込)
費用:200円(材料費)●講演会「小石が語る埼玉3億年のおいたち」
講師:本間岳史(元埼玉県立自然の博物館館長、埼玉県文化財保護審議会委員)
日時:2018年4月1日(日)13:30~15:30
定員:80名(要申込)
費用:無料●かわはく体験教室「オリジナル石図鑑をつくろう」
日時:2018年4月21日(土)①10:30~11:30、②13:30~14:30
定員:各回10名(要申込)
費用:200円(材料費)●企画展 展示解説
日時:2018年5月3日・4日・6日(GWまつり中)
①11:30~ ②15:00~
■開催趣旨■
埼玉県内を流れる荒川流域の石は様々な暮らしの中で利用されています。たとえば、国会議事堂で使われている蛇紋岩は荒川流域のものを利用しています。他に建物のコンクリートや鉄道の敷設などにも荒川の石が使われるなど、荒川の石は日本の都市づくりや経済発展を担ってきました。
石にはこういった生活に役立つ側面の他に、模様や形を楽しむなど様々な魅力があります。展示では、自然や生活の中にある「石の魅力」を、荒川の石を中心に利根川・多摩川の石とあわせて紹介します。
■展示内容■
●川のはじまり
●荒川・利根川・多摩川の石くらべ
●川原の石と生活
■関連イベント■
●かわはく体験教室「石の標本づくり」
日時:2018年2月24日(日)13:30~15:30
定員:20名(要申込)
費用:200円(保険料・材料費)
●かわはく体験教室「石のコースターづくり」
日時:2018年3月25日(日)13:30~15:30
定員:20名(要申込)
費用:200円(材料費)
●講演会「小石が語る埼玉3億年のおいたち」
講師:本間岳史(元埼玉県立自然の博物館館長、埼玉県文化財保護審議会委員)
日時:2018年4月1日(日)13:30~15:30
定員:80名(要申込)
費用:無料
●かわはく体験教室「オリジナル石図鑑をつくろう」
日時:2018年4月21日(土)①10:30~11:30、②13:30~14:30
定員:各回10名(要申込)
費用:200円(材料費)
●企画展 展示解説
日時:2018年5月3日・4日・6日(GWまつり中)
①11:30~②15:00~ ※②の時間が変更になりました。
★参加ご希望の方は、時間までに展示会場までお越しください。
※イベント申込はイベント開催日の一か月前より受付ます。詳しい内容はイベント情報をご覧ください(開催日1ヵ月前よりHPに掲載します)。
※諸事情などにより開館時間、展示構成やイベントの内容などが予告なく変更、または中止になることがあります。
写真:甲武信岳山頂付近のひん岩
〒369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
- 休館日:
- 月曜日(祝日・振替休日・県民の日・夏休み期間は開館)
年末年始(12/29~1/3)
施設整備の集中保守点検に伴う臨時休館有り
- 営業時間:
- 通常期 9:00~17:00 ※入館は閉館30分前まで
夏休み期間
[平日]9:00~17:00
[土・日・祝・8/11~8/15]9:00~18:00
- 入場料:
- 一般410円(240円) 学生200円(120円) 中学生以下無料
※()内は団体料金
※荒川わくわくランドとアドベンチャーシアター観覧は別料金
- 駐車場:
- あり(普通車:300円 バス:1030円)