【荒ゼミ】「元・荒川だった場所を見に行こうⅡ~隅田川編~」開催報告

hada_120610_ph1.jpg

さる6月3日(日)。

前日までの雨の予報が大ハズレ、
運動するのに程よい天気の中、
荒川ゼミナール「大人の遠足」~元・荒川だった場所を見にこうⅡ~に
出かけてきました。

今回出かけた先は、東京スカイツリーの開業で賑わう、
東京都台東区~墨田区にかけての隅田川両岸。
昨年に引き続き通算2度目の隅田川。

隅田川は、昭和5年に「荒川放水路」が完成するまで、
荒川の最下流部に位置しており、江戸の歴史だけではなく、
荒川の歴史とも切っても切り離せない河川の1つです。

→現在のように、荒川放水路が荒川の本流、
 東京都北区志茂の岩淵水門以降が隅田川となるのは、昭和40年のことです。

なので、決して東京スカイツリーがメインの見学スポットではありません。
(道中に、スカイツリーまでの距離を簡易的に測量してみせるミニ解説は設けましたが・・・)
メインの見学スポットは、
隅田川両岸にまたがる歴史スポットならびに地形・地質スポット。

さて今回はどんな所を見て歩いたのか?
こんな所へ行ってみました。

・旧山谷堀川と日本堤 ・平賀源内の墓
・隅田堤の痕跡が残る隅田川左岸の地形と現在の鐘ヶ淵
・セイコーミュージアム ・待乳山聖天 ・浅草寺
・昭和50年代に整備された防災拠点「東白鬚アパート」と、
 平成18年に完成した防災拠点「汐入公園」
・向島百花園 など

ちなみに、かわはくのウォーキングでは参加者に
ウォーキングルートや見学ポイントを記した資料を作成・配布し、
配布資料を見ながら歩いていただいておりいます。

今回は下記に掲載したような2種類の資料を作成し、
参加者に配布しました。

hada_120610_ph3.jpg

hada_120610_ph4.jpg

もし今回作成した配布資料が欲しい方や、
本ウォーキングイベントについてお聞きになりたいことがある方がいらっしゃいましたら、
下記の担当者までお問い合わせください。

【荒川ゼミナール担当】:研究交流部 羽田・杉内 TEL:048-581-8739

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です